「京都大学iPS細胞研究所 研究プロジェクト」メインビジュアルを担当させて頂きました。
●client /京都大学iPS細胞研究所 研究プロジェクト
●メインビジュアル/藤田わへい
●イラスト/ 小池 高弘
●Stories素材/日本デザインセンター
●Webデザイン/和田 拓
研究プロジェクト(“ReDURC”)は、新型コロナウイルスの事例を踏まえつつ、科学技術による社会的恩恵を維持・拡大しつつも社会的懸念を緩和・解消するための方法を検討することを目的とし、ウイルスや感染症に関係する生命科学や医科学の研究を中心に、いろいろな方々と科学技術の知識の取り扱い方について考える契機を作り、社会的観点から使途に懸念が生じ得る科学技術を用いた研究をされています。
一般の方に伝わりにくい研究内容を、ぼくの透明水彩画のテイストで抽象的すぎず具体的に表現して欲しいというご依頼でした。
2022年12月現在、ぼくのSNSサイトの再構築を行なっています。
リニューアルまでもうしばらくお待ち下さい。
現在下記のSNSが稼働しております。
【藤田わへい公式note】
【藤田わへいBASEショップ】
【京都水彩画塾のYoutube】
https://www.youtube.com/channel/UCJHnKpcgNyvl_V_6ogUmaew
【藤田わへいtumblrアートボード】
【藤田わへいTwitter】
https://twitter.com/wahei_suisaiga
【wahei art shop Twitter】
https://twitter.com/azT47aRQCiwhWQO
【京都水彩画塾Twitter】
https://twitter.com/suisaigajuku
【藤田わへいInstagram】
https://www.instagram.com/waheipon/
【藤田和平Facebook】
https://www.facebook.com/fujitawahei/
【京都水彩画塾Facebook】